2023/05/24

塗装とは建物や機械などの表面に塗料を塗って保護したり、美しくしたりする作業のことです。この仕事には内装と外装の2種類があります。内装は壁や天井などの室内の部分を塗ることで、空間の雰囲気を変えたり、汚れやカビを防いだりできます。外装は屋根や外壁などの室外の部分を塗ることで、建物の耐久性を高めたり、外観を美しくしたりすることが可能です。
この仕事をする人の呼び方は塗装工で、この職業の年収は勤務先の規模や経験年数によって異なりますが、具体的な年収は、あくまでも平均ですが、300~500万円台の年収と考えてよいでしょう。この仕事には技術や知識が必要ですが、資格は必須ではありません。しかし資格を持っていると、スキルアップやキャリアアップにつながる可能性があります。資格には、塗装技能士や塗装施工管理技士などがあります。
この仕事にたずさわることで、様々なメリットを得られるでしょう。塗装の仕事は、手に職をつけることができる仕事です。身に付けた技術はどこでも活かせるスキルですし、自分の手で何かを作り上げることにやりがいを感じることも可能です。この仕事は自分の作品が目に見える仕事です。
作業後の建物や機械は、長く使うことが多く、自分の仕事の成果を確認できます。また、お客様からの感謝の言葉や笑顔を貰うこともできます。また、この仕事は自由度が高い仕事です。現場によって作業内容やスケジュールが異なるので、毎日同じことをするということがありません。
また自分のペースで仕事を進めることができ、自分のやり方で仕事ができます。